
点と点を繋いで線にする。
繋ぎ方は様々で正解なんてないし、ほんとはどうでも良いんだろうけど、
そこを考え過ぎて躊躇しますのよ。。。
今日は東京のお得意先の某ブランドのデザイナーの方が
大阪に来てて、うちの会社に寄ってくれたので少し仕事の打ち合わせ。。。
次のシーズンの企画でこちら側から提案で出す予定の商品(スポーツ関連雑貨)の
私が描いたラフ画を見てもらいながら反応を伺う。
かき集めて出せるだけ出したので凄い量になってしまって驚かれた。
打ち合わせといってもメインで話をするのはうちの営業マンと。
私はデザインの要所要所で口を出す。
やっぱりお客さんの反応を感じて、話を直接聞くのは大事だなぁと思った。
自分の出した物にたいして、答え合わせをしてくれてるみたいで良いんです。
すごくクリア〜な感じになる。
意向を聞くと、それに極力答えようとする。
そういうのが好き。
モヤモヤするのは答えがないものに向けて動いてるとき。
仕事に限らず何でもそうだな、と思う。
それで良いにしても、これでほんとに良いんだろうかと一人不安になる。
私自身も、こうしたいというものを言わないにしても自分の中にはぼんやり持ってないとなぁと思う。
実際は難しいけどねぇ、、、
デザイナー同士、これは絶対売れる!!って意気投合もした(笑)
お互いのそれぞれの想像の中で合致して同じように思ったらしい。おもろい。
いろいろ話を聞いてだいぶ絞り込めて来た。
この絞ったものをまた、前にプレゼンしたみたいな感じで皆の前で大発表〜。
それが8/1なので気づいたら時間がない!
やばっ。がんばろー。
企画マップ、飾れるくらいかっこ良く作ろうー。
やっぱグラフィックに燃えるよー、平面構成な頭よー。
日々めまぐるしく動く感情と、全く動かない感情と。2つ。
-----------------------------------------------------
♪Fiona Apple/Fast As You Can